6月28日7/17(日) 壮年男子ダブルス(45・60)の開催要項、ドローを発表しました参加者は開催要項をよく読み、集合時刻までに受付をしてください。 開催要項はこちら 45歳の部のドローはこちら ※シードは連盟で決定し、その他はドロー自動作成ソフトを使用しています。 60歳の部の対戦表はこちら
6月28日6/26(日)芝浦中央公園運動場にて夏季テニス大会《男子ダブルス》が開催されましたこの日は6月としては観測史上1位の36℃台という猛暑の中、男子ダブルス大会が開催されました。全ドロー、体調不良者を出すことなく、手に汗握る熱い試合が繰り広げられました。 結果はこちら 入賞者の皆さん フォトギャラリーへ
6月14日6/12(日)芝公園にて春季テニス大会《壮年女子ダブルス45・55》が開催されました梅雨空で天気がころころ変わる中、熱気のこもった試合が繰り広げられました。参加者の皆様、コロナ感染予防にご協力ありがとうございました。 45歳の部:結果はこちら 55歳の部:結果はこちら 入賞者の皆さん フォトギャラリーへ
6月8日6/26(日) 男子ダブルス大会の開催要項、ドローを発表しました参加者は開催要項をよく読み、集合時刻までに受付をしてください。 開催要項はこちら ドローはこちら ※シードは連盟で決定し、その他はドロー自動作成ソフトを使用しています。
6月3日7/17(日) 壮年男子ダブルス(45・60)の募集を開始しました募集要項をよく読み、「大会申し込み」よりお申込してください。(申込時に氏名の漢字フルネームとフリガナ入力もお願いします。また団体名に記載がありませんとフリーとなります。) 募集数を超えたらweb抽選で出場者を決定します。...
5月30日5/29(日)芝浦中央公園にて春季テニス大会《ミックスダブルス》が開催されました東京都心では最高気温が30℃以上と、今年初の真夏日の中、ミックスダブルス大会が行われました。強い日差しの中、体調不良者もなく最後まで大会を完遂することができました。参加者の皆様、コロナ感染の拡大防止にご協力ありがとうございました。 結果はこちら (上)優勝ペア...
5月20日6/12(日) 壮年女子ダブルス大会の開催要項、ドローを発表しました参加者は開催要項をよく読み、集合時刻までに受付をしてください。 開催要項はこちら 45歳の部のドローはこちら 55歳の部のドローはこちら ※シードは連盟で決定し、その他はドロー自動作成ソフトを使用しています。
5月15日5/15(日)芝公園にて春季テニス大会《団体戦》が開催されました5月としては肌寒い天気の下、3年ぶりに春の団体戦が行われました。団体戦ならではの盛り上がりではありましたが、声を出しての応援は控えめにするなど、コロナ感染の拡大防止にご協力ありがとうございました。 結果はこちら (上)優勝:グルービーズ (下)準優勝:Queen & King
5月13日6/26(日) 男子ダブルス大会の募集を開始しました登録者のみの大会です。個人でのお申込は受付していませんので、募集要項をよく読み、各チームの代表者もしくは代表者代理の方が「大会申し込み」からまとめてお申込してください。代表者代理の方は、「代理」と記載お願いします。募集数を超えましたら、2022年度の男子登録人数で按分します...
5月12日5/29(日) ミックスダブルス大会の開催要項、ドローを発表しました参加者は開催要項をよく読み、集合時刻までに集まってください。 開催要項はこちら ドローはこちら ※シードは連盟で決定し、その他はドロー自動作成ソフトを使用しています。
4月28日6/12(日) 壮年女子ダブルス大会の募集を開始しました募集要項をよく読み、「大会申し込み」よりお申込してください。(申込時に氏名の漢字フルネームとフリガナ入力もお願いします。また団体名に記載がありませんとフリーとなります。) 募集数を超えたらweb抽選で出場者を決定します。...